with us

笑和グループではたらく

スタッフ、ご利用者さま、ご家族さま、ケアマネジャー全員を大切に

ご利用者さまの個性、お身体のこと、これまでの人生のこと、何でもお聞かせください

私たちは、ご利用者さまのことを「知りたい」と望んでいます。
好きなもの、嫌いなもの、若いころのお話、将来の夢…、どんな些細なことも、あなたを知るために、ぜひお聞かせください。
お聞きしたことからあなたをより深く想像できると、本当に望まれることやちょっぴりお怒りになったときのその理由も理解できるかもしれません。
笑和のスタッフはご利用者さまのことをより知ることで心からの信頼関係を築けることを目指します。

スタッフ一人一人のアイデアをチーム全員で

ご利用者さまお一人お一人の望まれることを実現するために、スタッフ一人一人がアイデアを出し、チーム全員で挑戦する。それを後押ししてくれる環境です。
他社ではできなかった「自身のやりたい介護」をぜひ笑和で実現させてください。
自分のアイデアで、ご利用者さまが笑顔になってくれたらかけがえのないやりがいを感じられると思いますよ。

スタッフへのきめ細やかなフォロー体制

「スタッフ一人一人のことを深く知り大切にするからこそ、ご利用者さまを大切にできる」という想いから、スタッフへのきめ細やかなフォローを実践しています。
直属の上司と個別相談できる機会もこまめに設けており、スタッフの努力や成長している様子は会社全体で見守っています。経営陣が介護現場のことをよく理解している組織なので、一人一人の小さな気づきや悩みにも迅速に対応できます。

チームワークを大切に

介護に情熱を持つスタッフ同士、気軽に意見交換や相談ができる環境です。
それぞれの介護観、看護観を尊重し、お互いを大切にし合える環境が、働きやすい環境はもちろん、自慢のサービスに繋がっています。経験の少ない方も、先輩スタッフが丁寧に一から指導します。
毎日楽しみに出勤してもらえる職場であるように、常に環境改善に努めています。

気持ちの良いマナーを意識した施設運営

ご利用者さまだけでなく、地域のケアマネジャーや医療関係者のかたからも信頼をいただいている理由の一つとして、元気な挨拶、整理整頓、身だしなみへの意識を常に持って毎日の業務に取り組んでいます。
ご利用者さまの「当たり前の日常」をお手伝いする立場ですので、当たり前のマナーを徹底することが大切だと考えます。

福利厚生